フラクタル心理学協会認定講師の伊波彩絵です✨
プロ野球キャンプで2月の沖縄は賑やかでした。
怒涛の2月も終わり今日から3月✨
今月は沖縄、佐賀にてフラクタル心理学講座を開催します^_^
なんと北海道からわざわざ参加して頂く受講生さんもいます!嬉しいです😆
久しぶりにMBIP講座も予定しています。
ますますパワーアップしていきましょう❤️
今日はいつもはミニ講座でフラクタル心理学の基礎として意識の構造、思考と現象の仕組みについてお伝えしている内容を書いてみたいと思います。
本当は講座に来て頂きたい。
【百聞は一見にしかず】本講座やカウンセリングで直接お伝え出来ることは圧倒的に違います。
しかし、それぞれのご都合でフラクタル心理学に興味を持って頂いてもそれがなかなかできない方もいらっしゃるでしょう。
あくまでもフラクタル心理学のさわりだけです。
しかし、一般的な心理学よりも高度で有用な知識です。
頭の片隅にでもこの考え方を根付かせて頂ければ
今後の人生がきっと変わります。自分の能力の可能性をもっともっと感じて頂けるはずです。
フラクタル心理学のフラクタルとは?
フラクタルとは相似形のこと。
思考は現象化します。私たちの心の中の思考パターン(型)がいくつもの同じ(型)からできた現象を創り出します。(組み合わせで拡大したり縮小したりしている)
この世界は自分の思考を元にしたフラクタル構造になっています。
同じようなことが何度も何度も繰り返し起きる時、自分が持っている思考の(型)を見直します。
思考が現実化する100%例外なく
私たちの思考は現実化します。
コップに水が溜まるように微細な思考も貯まれば現象化します。
良いことを考えていれば良いことが起きるし
悪いことを考えていれば悪いことが起きます。
自分が日頃から使っている言葉、思考していることに意識に目を向けることはとても大切です。
意識の構造
一般的な心理学で言われているようにフラクタル心理学でも意識には自分で認識できる表層意識と自分で認識できない深層意識があるとします。
その意識の割合をフラクタル心理学では
表層意識が5パーセント以下
深層意識が95パーセント以上
あるとします。
コントロール不可能な無意識の部分の方が圧倒的に多いのです。
なので私たちは「思考が現実化しますよ」といってもどうしてもそれが実感としては理解できません。自分の思考と無関係にこの世が動いているように感じるのはこの無意識の部分を意識できないからなのです。
海面上に出たわずかな氷山の一角を私たちは自分だと認識しています。
しかし、自分の意識とは、表層意識➕深層意識のことでありこの図でいう氷山の全てのことです。
海面下には巨大な無意識の領域があるのです。
ここにトラブルを作る問題となる思考も
逆に、まだ自分が気がついていない未開発な能力も隠れているのです。
では、普段は見えないこの深層意識を見るにはどうしたらいいのでしょうか?
フラクタル心理学は普段は見えない深層意識を見るのが得意なのです。
鏡の法則を使う
森羅万象、私たちの周りの人たちや全ての出来事は自分の深層意識が写る鏡です。
ですから、自分の周りの人たちを見れば自分の深層意識が何を考えているのかがわかります。
それでも、いくら鏡だと思っても暗号のように外側に映し出された自分の姿から真の姿を見ることは難しく感じるでしょう。
人は鏡の本当の意味、この鏡の見方、分析の仕方を詳しく学ぶのがフラクタル心理学のLDPなのです。
表層意識と深層意識と自分の周りの人たちとの関係
意識を少し違った形でイメージしてみましょう。
運動会のときやったムカデ競争を思い出してみてください。
全員の足並みを揃えてゴールを目指す競技ですね。
表層意識と深層意識の関係をこのムカデ競争で例えてみましょう。
表層意識と深層意識の割合
5:95=1:19
となりますので、20人のムカデ競争で例えてみましょう。
先頭の1匹が表層意識で後ろの19人が深層意識となります。
先頭の1人がいくらゴールはあっちだ!と言っても後ろの19人がそれに従わなければこのムカデはゴールにたどり着けません。
足並みを揃えることが大切です。
足が繋がれた状態では後ろの19人の状態を先頭の1人は管理できません。
そこで鏡の法則を使って後ろの19人たちがどういう状況なのかを確認するのです。
360度周りは自分の深層意識が写る鏡でした。
このムカデの20人は私たちの脳の中にいます。
先頭の1人は自分だと思っている意識です。
残りの19人は周りの人たちに自分ではない他人として投影されます。
あなたが出会う人たちは全てあなたの深層意識を写す鏡だったのです。
あの人もこの人も自分の深層意識が写る鏡。
周りの人たちの言動は全て自分の深層意識が映し出された姿だったのです。
だからフラクタル心理学では周りの現象から自分の深層意識を分析します。
自分の心がわかれば変えることができます。
自分の深層意識が見えるようになれば無意識の領域をコントロールできるようになります。
そして自分の心を変えると周りの人たちも変わります。
周りにトラブルを引き起こす人がいればそれも自分の一部であるし
周りに素晴らしい能力を持った人がいるのならばそれも自分の一部なのです。
鏡を使って自分の本当の姿を見ます。
嫌な自分、足並みを揃えない意識を鏡に写る他人から発見したら自分自身を改善します。
素晴らしい能力を持った人と出会ったのならば
嫉妬する必要はありません。
自分が気がついていない自分の能力の一部を見てるだけなんです。
だから優秀な自分の意識を否定せず『自分には素晴らしい能力がある』と信じて増やせば
必ずその方向にムカデの足並みが揃いだします。
私が絶対に可能性を諦めないのはこの心の構造を理解しているからです。
あなたがもうダメだと諦めても私絶対に諦めません。
なぜなら
あなたは私だからです。
私はあなたです。
フラクタル心理学はただのポジティブシンキングでも根性論でもありません。
物理学と心理学を融合し、思考と現象の仕組みを解き明かした現象学なのです。
本当にまだまだたくさんの未開発な能力が自分の中にあるのです。
最初は実感できず信じられないでしょう。
しかし、この法則はいつも働いています。
ポジティブな思考もネガティブな思考も
どんな思考でも
思考は貯まればいつか現実化します。
あなたはどんな思考を貯めていますか?
この心の仕組みを理解すれば、心配や不安、恐れは激減します。
定められた運命や宿命もない
自分の人生を自分でいくらでも切り拓くことができるとわかります。
今は信じられなくてもいい。
そうだとしたらそうかもしれないと思ってください。
きっとまだ知らない自分の能力を見つけ出せます。
3月のフラクタル心理学講座
9日LDP講座15時〜(佐賀県小城市)
受講受付中 残席3
申し込み 📩 ayae.niji@gmail.com
10日、11日 入門講座(佐賀県佐賀市)
10時〜17時
受講受付中 残席1
申し込みはこちらから↓
12日、13日 MBIP講座(佐賀県佐賀市)
10時〜17時
受講受付中 残席2
申し込み 📩 ayae.niji@gmail.com
17日、18日 入門講座(沖縄県恩納村)
10時〜17時
申し込み 📩 ayae.niji@gmail.com
その他の講座も随時開催
個人カウンセリング
メールカウンセリング
ご希望の方もこちらにご連絡ください
📩 ayae.niji@gmail.com