2020.03.18
- お知らせ
小規模事業者持続化補助金<一般型>・ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金 公募開始のお知らせ!

-
小規模事業者持続化補助金 申請希望の事業者の方は、3月24日(火)までに一度、商工会までご相談下さい。
- 書類作成の時間を要するため、期限前に一度は来所を依頼しております。ご理解、ご協力を宜しくお願い致します。
- また個別の相談日を下記の日程で専門家を招聘しておりますのでご希望の方は、お電話にてご予約をお願い致します。
-
日付 時間 場所 3月23日(月) 13時~17時 商工会会議室 3月25日(水) 同 上 同 上 3月27日(金) 同 上 同 上 -
令和元年度補正予算小規模事業者持続化補助金<一般型>
- 小規模事業者が直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大等)等に対応するため、経営計画を作成し、それらに基づいて行う販路開拓の取組み等の経費の一部を補助するものです。
- 1.補助対象者(一般型)
- (1) 商工会地域の小規模事業者等(商工会議所地域は窓口が異なります)
- (2) 申請にあたって経営計画を策定する必要があります。商工会がサポート致します。
(3) この「令和元年度補正予算 小規模事業者持続化補助金<一般型>」において、受付締切日の前10ヶ月以内に、先行する受付締切回で採択・交付決定を受けて、補助事業を実施した(している)事業者は対象外です。
(共同申請の参画事業者の場合も含みます。)
2.補助金額等
- 審査で採択された場合、原則50万円を上限(補助率2/3)に国から補助する制度です。
- 3.公募スケジュール(予定)
公募開始 : 2020年 3月10日(火)<公募要領公表>
受付開始 : 2020年 3月13日(金)
• 第1回受付締切:2020年 3月31日(火)[締切日当日消印有効]
- • 第2回受付締切:2020年 6月 5日(金)[締切日当日消印有効]
- • 第3回受付締切:2020年10月 2日(金)[締切日当日消印有効]
- • 第4回受付締切:2021年 2月 5日(金)[締切日当日消印有効]
- 4.受付開始(予定)
- 令和2年3月13日(金)から
- 詳細は公募要領をご覧下さい
5.※応募申請のための公募要領や応募様式等をダウンロードしてください。
小規模事業者持続化補助金事業<一般型>申請関係書類一覧
※タイトルをクリックし、資料をダウンロードしてください。 |
|
---|---|
様式等 | 文書名 |
様式ファイル一式ダウンロード
様式集【様式1-1、様式1-2、様式2-1、様式2-2、様式3-1、様式3-2、様式5】 |
|
↓↓個別ファイルダウンロード↓↓ | |
様式1-1 | 申請書(単独) |
様式1-2 | 申請書(共同) |
様式2-1 | 経営計画書兼補助事業計画書①(単独) |
様式2-2 | 経営計画書(共同) |
様式3-1 | 補助事業計画書②(単独) |
様式3-2 | 補助事業計画書(共同) |
様式5 | 交付申請書 |
参考様式1 | 賃上げ表明書(給与支給総額) |
参考様式2 | 賃上げ表明書(事業場内最低賃金) |
- 参考URL 全国商工会連合会
- https://www.shokokai.or.jp/
- 最新情報は中小機構・生産性革命推進事業ポータルサイトへも掲載されますので合わせてご確認下さい。
令和元年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」の公募について(2020.3.10 全国中央会)
- 令和元年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」(一般型、1次締切)の公募を以下のとおり開始します。
- 1.事業概要
- 本事業は、中小企業・小規模事業者等今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大、賃上げ、インボイス導入等)等に対応するため、中小企業・小規模事業者等が取り組む革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資等を支援するものです。
- 2.公募期間
○ 公募開始 :令和2年3月10日(火) 17時
○ 申請受付 :令和2年3月26日(木) 17時
○ 第1次締切:令和2年3月31日(火) 17時
- ※ 申請にあたっては、GビズIDプライムアカウントの取得が必要となります。
- 未取得の方はお早めに利用登録を行って下さい。
- ※ 本事業については、通年公募とし、約3ヶ月おきに締切を設ける予定です。
- 次回の締切は5月頃を予定しております。
- ※ 1次締切に関する公募説明会は開催いたしません。
3.公募要領等
- 今回は、一般型のみを公募します。グローバル展開型及びビジネスモデル構築型については、公募開始に向けた準備を進めておりますので、今しばらくお待ち下さい。
応募申請書の作成にあたっては、公募要領の注意事項を十分にご確認ください。
- 【公募要領】
- ○ 公募要領(概要版) (PDF形式)
- 【様式】(申請の際にご活用いただく様式)
- ○ 様式1 賃上げ計画の表明書 (WORD形式)【必須】
○ 様式3 事前着手のための承認申請書 (WORD形式)【任意】
- 【参考様式】
- ○ 参考様式1 事業計画書記載項目 (PDF形式)
- 【別紙(参考情報)】
- ○ 別紙1 旅費支給に関する基準 (PDF形式)
- ○ 別紙2 業種分類について (PDF形式)
- <応募申請書類お問合せ先>
ものづくり補助金サポートセンター
受付時間:10:00~12:00、13:00~17:00/月曜~金曜(祝日除く)電話番号:050-8880-4053