2022.04.20
- お知らせ
「フードドライブ」食品をおすそ分けしませんか?
フードドライブチラシ
フードドライブとは・・・?
あまった食品を持ち寄り「食」に困っている人へ支援するための取組みです。
寄付などを頂いた食品は、生活困窮者の方、コロナウイルス感染症等に関わる失業の方などの食支援を必要とする人にお届けします。
受付場所
公民館又は、恩納村社会福祉協議会
お持ちいただきたい食品は・・・
●缶詰(肉・魚・野菜・果物など)
●インスタント食品・レトルト食品
●乾物(乾麺・海藻など)
●嗜好品(菓子・コーヒー・お茶など)
●調味料(食用油・醤油・味噌・砂糖など)
持っていく前に確認しよう!
■未開封で、包装や外装が破損していない
■冷蔵・冷凍・生鮮食品ではない
■賞味期限が明記されていて、期限が1ヶ月以上だ
■瓶詰ではない
※ただし、以下の食品はお預かりできません。
✖アルコール類
✖賞味期限入れ
✖生食品類(生肉魚介類)
✖常温保存できない食品
✖開封済みの食品
お問い合せ先
〒904-0411
恩納村社会福祉協議会
場所:恩納村字恩納6302番地
TEL:098-966-1193
担当:(永井・渡久山)